Home> W32.HLLW.Gaobot.genへのログ対策...

W32.HLLW.Gaobot.genへのログ対策...

  • 2004年4月15日 21:06

SEARCH /\x90\x02\xb1...のログ

3月中旬ごろからApacheのログに大量の「SEARCH /\x90\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\」が見られるようになったが、これはウィルス「W32.HLLW.Gaobot.gen」で IIS5.0/WebDav の脆弱性を狙ったものらしい。
幸いうちの自鯖には影響がないが問題は大量のログで1アタックにつき30KB前後とかなり多い、設定では1週間にログをローテーションして4世代目以降は 削除しているので/varがあふれることはまずないが、アクセス集計であんまり好ましくないと思い、対象のログを削除する設定にしてみた。

httpd.confの編集

SEARCH /\x90\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\のHTTPのステータスコードは414なのでこれ以外はログを記録する設定とした。
httpd.confのLogFormatを編集する。

LogFormat "%h %l %u %t \"%!414r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" combined

黄色い部分を追加

ちなみに、ステータスコード414はHTTP_REQUEST_URI_TOO_LARGE(クエストURIが長いため拒否をした)です。

httpd.confを編集した後はサーバのリセットをお忘れなく。

SEARCH /\x90\x02\xb1...のログ

3月中旬ごろからApacheのログに大量の「SEARCH /\x90\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\」が見られるようになったが、これはウィルス「W32.HLLW.Gaobot.gen」で IIS5.0/WebDav の脆弱性を狙ったものらしい。
幸いうちの自鯖には影響がないが問題は大量のログで1アタックにつき30KB前後とかなり多い、設定では1週間にログをローテーションして4世代目以降は 削除しているので/varがあふれることはまずないが、アクセス集計であんまり好ましくないと思い、対象のログを削除する設定にしてみた。

httpd.confの編集

SEARCH /\x90\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1\のHTTPのステータスコードは414なのでこれ以外はログを記録する設定とした。
httpd.confのLogFormatを編集する。

LogFormat "%h %l %u %t \"%!414r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" combined

黄色い部分を追加

ちなみに、ステータスコード414はHTTP_REQUEST_URI_TOO_LARGE(クエストURIが長いため拒否をした)です。

httpd.confを編集した後はサーバのリセットをお忘れなく。

トラックバック:0

TrackBack URL for this entry
http://blog1.papanda.jp/cgi-bin/mt-tb.cgi/14
Listed below are links to weblogs that reference
W32.HLLW.Gaobot.genへのログ対策... from Linux備忘録

コメント:0

Comment Form

Index of all entries

Home> W32.HLLW.Gaobot.genへのログ対策...

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top